飛騨の歴史再発見!
広瀬城の看板について3
rekisy
2010年12月15日 20:00
本丸と呼ばれる一の曲輪の場所には、かつて、城跡を示す立て札があったようです。
その場所に、ステンレスの看板を設置しました。
裏側には、城跡の説明と、QRコードが張り付けてあります。
そのQRコードでは、携帯電話で
こちらのHP
を見ることができます。
一の曲輪を奥に行ったところにも、案内看板を一つ設置しました。
設置完了後、関係者で記念撮影をしました。
つづく
徳積善太
関連記事
小谷の墓碑供養
京極氏のお墓
廣瀬兵庫の屋敷跡
長浜城に来ました
安養寺・安寧寺跡の探検14_渡辺家の墓地
安養寺・安寧寺跡の探検13_半田の墓地
安養寺・安寧寺跡の探検12_もうひとつの安養寺跡2
Share to Facebook
To tweet