安望山登山レポート2_25菩薩

rekisy

2012年05月18日 12:20

8合目を過ぎたあたりに、25菩薩というのがあります。


8合目の標柱。


その上のところに、二十五菩薩という祠があります。
これは、古川の林昌寺の管理下にある菩薩様ですが、かつて、ここでは赤ちゃんが亡くなった
時に、ここまでもってきて埋めたという伝承があるそうです。







現在は、榊会という気多若宮神社の関係者によって供養が行われています。

標柱は、昭和59年に設立されたもので、かなり下の方が朽ちてしまっています。


(つづく)


徳積善太


関連記事
蛤石の話
帰雲城調査会講演会_田口さんの講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
若宮多門さんの講演_帰雲城調査会
安望山登山レポート3_眺望
安望山登山レポート2_25菩薩
Share to Facebook To tweet