HOME › 中世の飛騨 › 安望山登山レポート3_眺望

安望山登山レポート3_眺望

安望山に登ると、古川が一望できます。

ところが、今回のメンバーが上がると、お城の話になります。

左方向から「廣瀬城~高堂城」一帯のエリア。
安望山登山レポート3_眺望

その次に国府町打江~海具江にいたる砦のエリア。
安望山登山レポート3_眺望

次に、蛤城~高野~百足城一体の馬蹄形のエリア。
安望山登山レポート3_眺望


そして、平岩城~向小島城一体のエリア。
安望山登山レポート3_眺望




こういったエリアが一望できます。
いろいろと話していると、目的が果たせなくなるので、止めましたが、上から城を眺めて
いますと、いろんな話になりました。

かつて、姉小路氏がこの地を知行していたときにどんなことがあったのか。歴史ロマンですが
いろんな想像できることが、3人の間で話し合われました。


(つづく)

徳積善太

スポンサーリンク

同じカテゴリー(中世の飛騨)の記事画像
蛤石の話
帰雲城調査会講演会_田口さんの講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
若宮多門さんの講演_帰雲城調査会
安望山登山レポート2_25菩薩
同じカテゴリー(中世の飛騨)の記事
 蛤石の話 (2012-06-06 20:40)
 帰雲城調査会講演会_田口さんの講演 (2012-05-23 23:59)
 帰雲調査会講演会_安達先生の講演 (2012-05-22 23:59)
 帰雲調査会講演会_安達先生の講演 (2012-05-22 23:59)
 若宮多門さんの講演_帰雲城調査会 (2012-05-20 23:56)
 安望山登山レポート2_25菩薩 (2012-05-18 12:20)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。