HOME › 楠公信仰 › 楠木正成ゆかりの地めぐり1

楠木正成ゆかりの地めぐり1

昨日、大阪のサンケイ新聞さんがお越しになり、高山にある楠木正成ゆかりの地にご案内しました。

1)「嗚呼忠臣楠木正成」の石碑

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0312.JPG

そもそも今回の来訪になったきっかけが、このような石碑が山口にあるとの記述があったからでした。
これは、昭和12年に発行された『大楠公恩師瀧覚御房史蹟』という大八賀村役場にあった、「瀧覚坊顕彰会事務局」発行の
冊子がきっかけでした。
ここには「桜ケ丘八幡神社」のお旅所に在ると書かれていました。

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0293.JPG
山口にある「桜ケ丘八幡神社」

「桜ケ丘八幡神社」宮司の三木宮司さんによると、このような石碑を奉仕して40年になるが見たことがないとの事。

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0295.JPG
サンケイ新聞の新村次長さんと本殿にお参りさせていただきました。

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0296.JPG
桜ケ丘八幡神社のお旅所。 かつては、「山口神社」「楠木神社」などの名称があり、そこには祠が築かれました。
現在は、八幡神社のお旅所として使われています。


https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0298.JPG
姉小路基綱の飛騨八所「山口」の石碑

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0300.JPG
田中大秀の句碑

https://img01.hida-ch.com/usr/h/i/d/hidasaihakken/IMG_0299.JPG
平塚家の墓標


結局、周辺部を探しましたが、目的の石碑は発見できませんでした。


地元の方にもお聞きしましたが、このような石碑は見たことがないとの事で、どうやら現存していない様です。

実は、滝町にある高山市史跡「吉野朝ゆかりの伝説地」の記述にもこの石碑の事が書かれていますが、
盗難されたのか、移設されたのか、定かではありません。

http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000119/1000847/1000954/1000976.html

どなたか、この石碑の事をご存知の方がありましたら、お知らせいただきたいと思います。


徳積善太




スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。