HOME › 白川郷 › 白山広域文化研究会の設立準備

白山広域文化研究会の設立準備

昨年末に発見された白川郷の中世の城について、いろいろと新発見の事実がでてきそうです。

そのため、白川郷地域の歴史研究者や、飛騨地域、越前、加賀を含めた広域の研究者を集めた
広域文化研究会を設立する動きになります。

昨日、名古屋の方と白川郷の方と、設立準備会の打ち合わせをしました。

白山広域文化研究会の設立準備

詳細については、また準備ができ次第ご連絡いたします。


徳積善太

スポンサーリンク

同じカテゴリー(白川郷)の記事画像
第48回GS暮らしっく_赤谷城について
合掌造りの屋根の葺き方
白山広域文化研究会の設立準備2
白川郷荻町の獅子頭
白川郷荻町八幡神社の節分祭
山下家の系図_城山館
同じカテゴリー(白川郷)の記事
 第48回GS暮らしっく_赤谷城について (2012-04-25 23:59)
 合掌造りの屋根の葺き方 (2012-03-09 22:25)
 白山広域文化研究会の設立準備2 (2012-02-24 23:59)
 白川郷荻町の獅子頭 (2012-02-13 23:02)
 白川郷荻町八幡神社の節分祭 (2012-02-03 21:15)
 山下家の系図_城山館 (2012-02-02 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。