安望山登山レポート3_眺望
安望山に登ると、古川が一望できます。
ところが、今回のメンバーが上がると、お城の話になります。
左方向から「廣瀬城~高堂城」一帯のエリア。

その次に国府町打江~海具江にいたる砦のエリア。

次に、蛤城~高野~百足城一体の馬蹄形のエリア。

そして、平岩城~向小島城一体のエリア。

こういったエリアが一望できます。
いろいろと話していると、目的が果たせなくなるので、止めましたが、上から城を眺めて
いますと、いろんな話になりました。
かつて、姉小路氏がこの地を知行していたときにどんなことがあったのか。歴史ロマンですが
いろんな想像できることが、3人の間で話し合われました。
(つづく)
徳積善太
ところが、今回のメンバーが上がると、お城の話になります。
左方向から「廣瀬城~高堂城」一帯のエリア。

その次に国府町打江~海具江にいたる砦のエリア。

次に、蛤城~高野~百足城一体の馬蹄形のエリア。

そして、平岩城~向小島城一体のエリア。

こういったエリアが一望できます。
いろいろと話していると、目的が果たせなくなるので、止めましたが、上から城を眺めて
いますと、いろんな話になりました。
かつて、姉小路氏がこの地を知行していたときにどんなことがあったのか。歴史ロマンですが
いろんな想像できることが、3人の間で話し合われました。
(つづく)
徳積善太