山之村の風景2
山之村の森茂には、今でもかやぶき屋根の家が残っています。

森茂から岩井谷を過ぎて、下之本まで行きました。
途中、下之本の神明神社に立ち寄りました。

下之本神明神社

下之本には、今でも福寿寺という寺院が存在します。ただし、無住のお寺です。

山之村の一番奥の打保と言う場所にも、ちゃんと神社がまつられていました。
このエリアには、一部落にちゃんと一つづつ神社が今でも存在します。
つづく
徳積善太

森茂から岩井谷を過ぎて、下之本まで行きました。
途中、下之本の神明神社に立ち寄りました。

下之本神明神社

下之本には、今でも福寿寺という寺院が存在します。ただし、無住のお寺です。

山之村の一番奥の打保と言う場所にも、ちゃんと神社がまつられていました。
このエリアには、一部落にちゃんと一つづつ神社が今でも存在します。
つづく
徳積善太