HOME › 高山音楽連盟 › 音楽連盟の写真1

音楽連盟の写真1

昨日、午前中に千疋屋の後藤さんにお邪魔しました。

後藤さんは、故長尾量平さん(文化協会長、高山音楽連盟主宰)の娘さんで、
千疋屋にお嫁にいかれました。

お父様の、遺品であるアルバム等を整理しておられ、膨大な資料を一つ一つ
整理しておられます。
先日、「アン・デ・ムージカ」という音楽連盟20周年の記念誌を見せていただき、
高山の音楽の創世についていろいろと教えていただきました。

今回は、後藤さん宅から出た写真にコメントをつけなくてはいけなくて、原本に
何か資料がないかと思いお尋ねしました。
音楽連盟の写真1
音楽連盟の写真1

そうしたら、あるわあるわ。ものすごい量の資料の山でした。
アルバムには、昭和8年に音楽連盟が創立されてからの写真、パンフレットなどが
とても整然と貼られていました。

今後、高山の今日の音楽隆盛について、基礎を作られた音楽連盟の皆さんの努力に
ついてまとめてみたいと思いました。
時間はかかると思いますが、このブログでも少しづつご紹介したいと思います。

徳積善太
スポンサーリンク

同じカテゴリー(高山音楽連盟)の記事画像
音楽連盟の写真2
同じカテゴリー(高山音楽連盟)の記事
 音楽連盟の写真2 (2010-03-20 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。