HOME › 中世の飛騨 › 玉龍寺を訪問5

玉龍寺を訪問5

玉龍寺の玄関には、「山岡鉄舟」の書が掲げられています。

玉龍寺を訪問5

玉龍寺を訪問5

おそらく、(想像ですが)この寺院が、高山の宗猷寺と同じ「妙心寺派」ということで、ゆかりの
寺院として寄贈されたものなのでしょう。


徳積善太
スポンサーリンク

同じカテゴリー(中世の飛騨)の記事画像
蛤石の話
帰雲城調査会講演会_田口さんの講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
帰雲調査会講演会_安達先生の講演
若宮多門さんの講演_帰雲城調査会
安望山登山レポート3_眺望
同じカテゴリー(中世の飛騨)の記事
 蛤石の話 (2012-06-06 20:40)
 帰雲城調査会講演会_田口さんの講演 (2012-05-23 23:59)
 帰雲調査会講演会_安達先生の講演 (2012-05-22 23:59)
 帰雲調査会講演会_安達先生の講演 (2012-05-22 23:59)
 若宮多門さんの講演_帰雲城調査会 (2012-05-20 23:56)
 安望山登山レポート3_眺望 (2012-05-18 20:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。