秩父と高山の関係?_その3秩父神社の妙見様
秩父神社のご祭神は、「妙見様」という神様も合祀されています。
これは、そもそも北斗七星のことですので、星祭りの異名があります。
この妙見様をお祀りするお堂「妙見堂」が高山の大隆寺にあることをご存じですか?

毎年、節分の折りに、妙見堂でお祀りが開かれ、読経と法要が営まれています。


そこでは、星占いのような占いを配られています。

そのご祭神が、秩父神社と関係があったということは、今までどなたもご存じない
ことだと思います。

しかも、中興された大隆寺にそれが伝わっていると言うことは、何か関係があるように
思われませんでしょうか。
徳積善太
これは、そもそも北斗七星のことですので、星祭りの異名があります。
この妙見様をお祀りするお堂「妙見堂」が高山の大隆寺にあることをご存じですか?
毎年、節分の折りに、妙見堂でお祀りが開かれ、読経と法要が営まれています。
そこでは、星占いのような占いを配られています。
そのご祭神が、秩父神社と関係があったということは、今までどなたもご存じない
ことだと思います。
しかも、中興された大隆寺にそれが伝わっていると言うことは、何か関係があるように
思われませんでしょうか。
徳積善太